夏は海や川や山へ、各地にレジャーに行く人が多いと思います。またちょうど今頃はその企画を練るのに必死で、レジャー用品は増える一方で、なかなかその収納のことまで頭が回らないものです。さらに休みのしわ寄せが前後に出るため、夏が終わってもなかなか収納に着手する時間が捻出できなかったりするものです。
まずは片づける場所。単に思いつきでレジャー用品を買ってはあとで大変ですから、買う前に片づける場所は考えておきましょう。レジャー用品は結構かさが張りますから押入の天袋など普段使わない場所を中心に考えます。そういう場所に既にモノが収まっている場合は、どちらを取るか決断する必要がありますね。
またキャンプ用品や登山用品などは防災用品としても活用できます。レジャー用品と考えれば年に数回の出番ですが、防災用品としては一生に一度出番があるかどうか。だからと言って不要なわけではありません。そういうスタンスで収納するようにすることも大事だと思います。
★オススメ記事→ 「収納DE地震対策チェック」