web版 収納講座

不用品の処分方法

モノを捨てられないから片づけができないという人は多いです。
でも不用品の処分=捨てることじゃないんですよ!

不用品の処分方法

 収納のコツは「捨てる」ことではありません。ですが、必要でないモノを「死蔵」させていても意味がありませんから、必要なモノと不必要なモノはキッチリ分けて、処分するべきときは処分しないといけません。
 また、収納の目的は「楽をすること」です。片付けをキッチリやれば掃除が楽になりますし、モノを探し回る手間も省けます。ついでに、お得にモノを処分出来れば、一石何鳥になるでしょう!?

 ちなみに・・・・・モノの「要る・要らない」を判断する基準は、「過去使ったかどうか?」(過去形)で判断してください。「使うかもしれない」(未来形)では、モノを減らせない=無駄な収納グッズの購入、無駄なスペースの確保に繋がりますよ!


図解:不用品の処分方法

処分方法1.「売る」

「処分してお金になるわけですから、これ以上に良い方法はない!」というわけで、ここではこの方法をメインに紹介していきます。

(1)リサイクルショップ

ある意味、一番楽な代わりに、あまりお得でない処分方法です。その理由は、値段の出し方が適当で、1品1品値段を表示してくれない店が多いのと、店によって得意・不得意のジャンルがあるため、不得意ジャンルはかなり安い価格もしくは無料で引き取られるため。損をしないように、得意ジャンルの店に持ち込むようにしましょう。特に、服、家具、CD、書籍、コレクターアイテムは要注意です。
あと、服や家財など季節に関係するものは、季節外に持ち込むと安値もしくは引き取ってくれないことも。必ずシーズン前を狙って持ち込みましょう。

(2)バザー

地域のコミュニティーの中で行うことが多く、下手なものを出品できないので、すごく気を使う場合があります。お金にもならないことが多いので、お金の面よりお付き合いを重視した処分方法と言えるでしょう。

(3)フリーマーケット

一番楽しみながら売れる方法だと思います。ただし、プロも多いので、個人なら個人なりのやり方で。キレイに並べるよりも、ゴミの市みたいな方が意外と売れるみたいです。また、それだからこそ意外なものが売れます。
ただし、出店料を支払う場合は、黒字になるかどうか微妙な場合が多いので、儲けるより楽しむことを目的としたほうが良いかも。

(4)ネットオークション

ネットオークションなんてどこも同じだと思っていたら、意外と手数料なんかが違うもんですね!ただ、主要3サイト以外は、結構お粗末(&不安)な感じ。ただ安いわけではないですね。
ちなみに、やはり一番顧客が多いのはyahoo!ですが、売れなくても月々の支払いが必要なのは最初はキツイかも。キャンペーン期間を利用したり、無料のオークションや、とりあえず楽天やビッダーズを利用してみるのが賢いかも?
写真撮りや商品紹介文の作成は結構コツが要るし面倒ですが、楽天なら携帯電話で撮影してそのまま送ることも出来ます。売れたら売れたで梱包して発送するのも結構面倒なんですけどね・・・。

処分方法2.「貸す」

本なんかは他人に貸すと良いですね。しかもできるだけズボラな人に。まず、返って来ないので、気にせずモノを減らすことが出来ますね。しかも必要なときは帰ってくる可能性もあり。ただし、無くしても、「弁償して!」なんて言わないでくださいね。

処分方法3.「あげる」

煩わしいお金のことを考えなくても気持ち良く処分できる方法です。特にベビー服や子供のものには良い方法ですね。数年後、またもし必要になったとき、返してもらえる可能性もあります。子供のもの以外の場合は、「返して」というのはちょっと難しいと思いますが・・・

処分方法4.「リユース」

一般的に「リユース」と「リサイクル」は混同されていますが、まずリサイクルとは、基本的に原料に戻して再利用すること(ex.牛乳パックを紙資源にする)、リユースとは、そのものの形を残して転用すること(ex.牛乳パックを小物入れにする)です。100円グッズを買ってきて何かするより、今あるものを使って何か出来たら・・・いい趣味になると思いますけどね。

以上、主な処分方法をチェックしてみましたが、やっぱり、楽してお得に処分しようと思ったらダメですね。少しでも高く買い取ってもらおうと思ったら、色々と調べたり足を使う必要があります。
また、ゴミの分別も大変ですが、値段が付きそうな不用品を処分するのも手間がかかるというのも、十分お分かりいただけたと思います。やっぱり、モノはたくさん持つべきでないですね。

Ver.7.0 Copyright(c) 2002-2016 cbex All Rights Reserved.