収納マンが行く!

収納マンが行く!

大人気メルマガ「プロが教える!目からウロコの収納術」から飛び出した、
片づけ界のスーパーヒーロー「収納マン」の活動記!

収納マンが行く!「収納マンの新居披露~DK編~」

DK入口からDKを見る越しする前にイメージ画像だけ紹介しましたが(第4回参照)、実際引越しをしてから紹介していなかったので、今回改めて披露させていただきます。まぁ、収納マンがどんな風に収納しているか、演出効果ナシでじっくりご覧いただければと思います。なお、ヨメには一切断っていないので、後でエライ目に合ったあげく、このページは封印される可能性がありますので、悪しからずご了承くださいf(^_^;)
はDKの入り口から撮影した様子です。ほぼ前のイメージ通りですが、ダイニングセットは当面置かないことになったので、そこには何も置かれていません。ですから機能的にはただのキッチンですね。白い物体はカウンターです。食器棚は置かずに、代わりにその中に食器を全て入れました。
カウンター引出の中のまま食器を入れると中で食器が滑るので、カーペットなどの下に敷くノンスリップシート(網状のゴムシート)を下に敷いています。最近は食器棚用としても売られているようですね。一番上の段は、カトラリーを100円均一で買ったカセットテープ入れに収めています。
DKの奥側からシステムキッチンを見るKの奥側からシステムキッチンを見た様子です。冷蔵庫とシステムキッチンの間にメタルラックを置き、上段に調味料、中段に食器洗い乾燥機、下段に100円均一のゴミ箱を置いています。
真右側のラックはDKの入り口に位置するんですが、上段にラジカセ、中段にファックス、下段にオーブンレンジを置いています。
メタルラックはそのラックの写真。ファックスは操作しやすいようにスライドテーブルを自作して付けました。本来はカウンターの上に、オーブンレンジとファックスを置くつもりだったんですが、嫁の要求で、ともに予定していたものより大型のものになってしまったために、こうしてラックを置くことになったわけです。オーブンレンジは多少使いにくい位置ですが、あまり使わないのでこの位置でも十分問題ありません。あと、ちょっと分かりにくいですが、ラックの左側面にはプラスチックダンボールを貼り付け、ファクスなどラックの中のものに調理場の油が飛ばないようにしています。
メタルラック器洗い乾燥機の納まっているラックです。食器洗い乾燥機を使っていないときは、ここが洗ったものを置いておくスペースになっています。また、食器洗い乾燥機からは蒸気が出るので、その上の段にはプラスチックダンボールを敷いて、蒸気を遮断しています。布巾掛けは市販のものを結束バンドで固定しました。
シンク下ンク下の扉の中です。配水管を避けて段を作れる、おなじみのグッズを使っています。ただしこれは奥行約40cmのモノ。通常はほとんどが30cmくらいしかありませんが、これは奥行が十分あるので、上段の奥のほうにもモノが置けます。
納マンなのに全然収納にこだわりがないじゃない!」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、これが僕なりの「分ける収納」の形です。いきなりグッズやアイディアに頼らない、作業がしやすいレイアウトを考え、それに合わせてモノを配置する、その上で必要な収納グッズを取り入れる、それだけだからこんなにシンプルなんですね。

上で、DKの披露はおしまい。なんだか素っ気無い紹介でしたが、実際は写真で見るよりずっと明るい感じで、シンプルです。インテリア・コーディネーターなのに全然インテリアにこだわっていませんが、機能重視と低予算でこんな風になってしまいました。ヨメの圧力もあったわけですが・・・(-_-;)さて、今回の記事がいつヨメにバレる事やら・・・合掌。

Ver.7.0 Copyright(c) 2002-2016 cbex All Rights Reserved.